らくらくーぽんを詳しく解説!効率的な商品レビューの集め方

引用:らくらくーぽん
この記事で解決できる悩み
  • レビューがなかなか集まらない
  • 効率的にレビューを集めたいが何をしていいかわからない
  • 広告を使わず検索順位を上げたいが方法がわからない
  • 自分でフォローする時間が取れない

Contents (目次)

らくらくーぽんとは

らくらくーぽんとは、商品を購入して頂いたお客様に購入後のフォローアップとクーポン配布を自動化してくれるツールとなっております。

らくらくーぽんのメリット

らくらくーぽんは、たくさんのメリットがある店舗運営補助ツールになります。そのひとつひとつを解説していきます!

らくらくーぽんで全工程を自動化

一番の大きいメリットが、この面倒な作業を全自動化できるという点です。自社でやると下記のような作業が発生します。

STEP

ショップ:レビュー投稿でクーポンプレゼントをページ上で説明&訴求

STEP

ショップ:特典クーポンを発行しておく

STEP

ユーザー:商品を購入

STEP

ショップ:商品を発送

STEP

ユーザー:商品を受け取り、レビューを投稿

STEP

ショップ:注文番号からユーザーを特定し、メルマガにクーポンコードを添付し送信

STEP

ユーザー:メールで特典を受け取る

クーポンの期限管理や新規発行によるクーポンコードの変更など、何かとミスが起こりやすいです。

STEP

ショップ:レビュー投稿でクーポンプレゼントと訴求

STEP

ショップ:らくらくーぽんでクーポンやメール内容の設定

STEP

ユーザー:商品を購入

STEP

ショップ:商品を発送、その後は全てらくらくーぽんで自動化

クーポンの期限管理や新規発行も、全てらくらくーぽんがやってくれるため人的ミスも発生しません。

分析ツールも充実

レビュー件数の推移や投稿率、添付したクーポンの利用率など様々な分析をすることが可能です。

使える分析ツール
  • 売上分析
  • レビュー分析
    • レビュー投稿率
    • 低評価レビュー率
    • 受注件数vsレビュー件数
    • レビュー評価比率
  • クーポン分析
    • 送信数、獲得率(=レビュー投稿数)、利用数
    • クーポン獲得率、利用率

この分析ツールを見ることで、発行しているレビュー特典クーポンの効果を検証し、効果が足りなければ特典を強めて変化を見ることが可能です。また、評価比率を店舗と商品で分けてみることにより、ユーザーに評価されていることとされていないことが確認できます。

低レビューは別途メールが来る

必ずチェックすべきは、低レビュー(★3以下)です。低レビューが入ると、別途メールが送られてきます。この低レビューをしっかり読むことで、商品別に次の改良点や戦略を考えていきます

分析例
  • 商品(タオル)が薄いという低レビューが多い→厚い商品を開発
  • 商品購入後のインストール方法がわかりずらいというレビューが多い→シンプルなインストールガイドを商品に付属orインストールを簡単にするようにシステムを改良
  • 商品をトイレに置くと良いという高レビューが多い→商品ページをトイレで使用している画像に変更する

らくらくーぽんのデメリット

導入によるデメリットは、思いつく限りありません。と言い切れるくらいデメリットはないです。料金面も、月額1万円と超良心的なため、この作業を自動化でき更にレビューもどんどん貯まります。らくらくーぽんを使わず、自社で人を当ててやってしまうことのほうがデメリットと言えるでしょう。

らくらくーぽんの利用料金

利用料金はなんと、月額1万円のみです。また常時、初期費用(3万円)無料のキャンペーンを実施しております。そして更に、迷っている方は無料モニターとして申込をすれば、45日間を一切の機能制限なしで利用可能です。

獲得効率を導入前と導入後で比較

実際に弊社が担当している企業様の一部の導入例ですが、導入前後で7%ほどはレビュー獲得率が改善しております。また、フォローメール送信前と後では、約9倍レビュー獲得率に差があります。

まとめ

ユーザーは商品を購入する際にレビューを参考にします。レビューを多く集めることは、楽天市場の検索順位にも大きく関わってくるため、ぜひらくらくーぽんを活用して売上基盤を作りましょう!

レビューを集めることの重要性に関しては、下記記事で紹介しております。

Website | + posts

小売販売員からキャリアをスタートし日系&外資系大手企業と3度の転職を成功させ、超大手外資系IT企業でデジタルマーケティング関連職に従事。WEBコンサルティング会社を起業し、マーケットプレイスを中心とした業務代行とコンサルティング、業務効率化のソフトウェア販売を行っています。
保有資格:3級FP技能士、2種証券外務員、ITパスポート、GAIQ、Goole広告各種プロフェッショナル認定資格